
大阪最大
確かに巨大すぎるタワーマンション 総戸数はなんと855戸!このマンションを超えるタワーマンションは中央区では当分建設されないのではないでしょうか
物件概要
敷地の位置・地番 | 中央区備後町二丁目30番他 |
用途地域 | 商業地域 |
敷地面積 | 5591.23㎡ |
建築面積 | 3291.13㎡ |
建築延べ面積 | 88229.76㎡ |
容積対象面積 | 55940㎡ ※ |
総戸数 | 855戸 |
階数 | 地上48階・地下1階・塔屋2階建 |
高さ | 165m ※ |
※ 「建築計画のお知らせ」より
堺筋から一筋西に入っている 容積率600% 建ぺい率80%地域 南側は大阪国際ビル
路線価から算定した敷地権(土地)の価格
路線価(R1) 東署 38013 | 120万円 |
路線価×敷地面積 ① | 67億947万円 |
①÷延べ面積 ㎡あたり | 7.60万円 |
①÷容積対象面積 ㎡あたり | 11.99万円 |
①÷戸数 戸数あたり敷地権価格 | 784万円 |
敷地面積÷総戸数 戸数あたり敷地面積 | 6.53㎡ |
延べ面積÷総戸数 戸数あたり延べ面積 | 103.1㎡ |
容積対象面積÷総戸数 戸数あたり面積 | 65.42㎡ |
総戸数÷階数 | 17.8戸 |
※正面路線価は敷地が面している路線価のうち高いものを適用
四方路線なので土地の評価は高くなる 巨大タワーマンションなので共用部分も多め
現地マップ



ビルが取り壊されて駐車場として使用されていましたが、やはりタワーマンションが建設されるのでした。それにしても855戸とはすごい規模。1世帯2人としても2000人近くが居住することになります。事務所立地としても何の問題もありません。ここに165メートルのタワーマンションが建設されると雰囲気も変わるでしょう。どんな威容を誇るのか、とても楽しみです。