
中央区で暮らそう 中央区 新都心モード
確かに中央区で暮らせる 確かに都心 近所に駅たくさん
物件概要
敷地の位置・地番 | 松屋町住吉25番2他 |
用途地域 | 商業 |
敷地面積 | 1028.34 ㎡ |
建築面積 | 789.24㎡ ※ |
建築延べ面積 | 10749.56㎡ |
容積対象面積 | 8213.24㎡ ※ |
総戸数 | 163戸 |
階数 | 地上15階 地下1階 |
高さ | 44.70m ※ |
※ 建築計画のお知らせ参照
松屋町筋に面している 大阪商工信用金庫跡地 角地でもあるので容積率は800%近くある
路線価から算定した敷地権(土地)の価格
路線価(R1) 東署 38018 | 65万円 |
路線価×敷地面積 ① | 6億6842万円 |
①÷延べ面積 ㎡あたり | 6.21万円 |
①÷容積対象面積 ㎡あたり | 8.13万円 |
①÷戸数 戸数あたり敷地権価格 | 410万円 |
敷地面積÷総戸数 戸数あたり敷地面積 | 6.30㎡ |
延べ面積÷総戸数 戸数あたり延べ面積 | 65.94㎡ |
容積対象面積÷総戸数 戸数あたり面積 | 50.38㎡ |
総戸数÷階数 | 10.8戸 |
※正面路線価は敷地が面している路線価のうち高いものを適用
松屋町筋に面しており、さらに三方路線となるので敷地の固定資産税評価額は高くなる 1LDK~2LDKプランが中心でシングル層がターゲット 戸数あたりの面積は50㎡前後 戸数あたり敷地権価格は410万円
現地マップ

事務所のすぐ近所 大阪商工信用金庫が堺筋本町に移転した後、やはりマンションが建設される。卸問屋もどんどんマンションになり昔の松屋町の風情は消えつつある。商店街の名残でアーケードがあるので松屋町の駅からあまり雨に濡れずに帰ることができる。少し歩けば長堀橋や堺筋本町、坂を登れば谷町六丁目なので中央線や堺筋線、谷町線も利用可能。
