物件概要
敷地の位置-地番 | 海老江1-1-30 |
用途地域 | 商業・準工業 |
敷地面積 | 13,887.66㎡ |
建築面積 | 6,792.88㎡ |
延べ面積 | 52,198.82㎡ |
容積対象面積 | 42,095.89㎡ |
総戸数 | 566戸 |
高さ | 59.95m |
階数 | 地上20階 |
駐車場台数 | 292台 |
工事完了予定時期 | 2019年8月 |
阪急阪神不動産のマンション<ジオ>
※「物件概要」「建築計画のお知らせ」参照
「建築計画のお知らせ」が掲示されていない場合は、容積対象面積を「物件概要」の容積率から推定
路線価から算定した敷地権価格(簡易計算)
路線価(H28) | 27.5万円 |
地区区分 | 普通商業・併用住宅 |
①路線価×敷地面積 | 38億1,911万円 |
①÷延べ面積 | 7.32万円 |
①÷容積対象面積 | 9.07万円 |
①÷総戸数 | 674万円 |
建築面積÷敷地面積 | 49% |
容積対象面積÷敷地面積 | 303% |
敷地面積÷総戸数 | 24.54㎡ |
延べ面積÷総戸数 | 92.22㎡ |
容積対象面積÷総戸数 | 74.37㎡ |
総戸数÷地上階 | 28.30戸 |
財産評価基準書|国税庁
財産評価基準は、相続、遺贈又は贈与により取得した財産に係る相続税及び贈与税の財産を評価する場合に適用します。ただし、法令で別段の定めのあるもの及び別に通達するものについては、それによります。
※正面路線価は敷地が面している路線価の高いものを適用
現地ストリートビュー
配置図・立面図
コンセプト
OSAKA WEST-SIDE STORY
現地確認
2017年5月
大日本住友製薬跡地。大規模開発物件。北側にはこれも大規模マンションの「リバーガーデン福島木漏れ日の丘」が建設中。川を挟んだ西淀川区に住んでいたことがあるが、野田近辺はかなり便利なので、これからもマンションがどんどん建設されるだろう。しかし総戸数566戸もの規模のマンションは当分出ないのではないか。この立地で自走式駐車場も設置される予定なので、車を出すのに時間がかかるタワー式駐車場が嫌な人にはいいかも。大阪市の人口が減った時にも、福島区は中央区や北区のように小学校は統合されていないので、なぜか小学校は徒歩圏にたくさんある。福島~野田近辺の最有効使用はもうマンション以外にありえなくなってしまった。これからもどんどん大阪市内中心部への集中は進んでいく模様。
マップナビおおさか | トップ
#