物件概要
敷地の位置-地番 | 北区中津3-1-150 |
用途地域 | 第二種住居 |
敷地面積 | 2113.73㎡ |
建築面積 | 656.34㎡ |
延べ面積 | 6975.32㎡ |
容積対象面積 | 6340.08㎡ |
総戸数 | 98戸 |
高さ | 44.34m |
階数 | 地上15階 |
駐車場台数 | 40台 |
工事完了予定時期 | 平成30年2月 |
公式HP
※「物件概要」「建築計画のお知らせ」参照
「建築計画のお知らせ」が掲示されていない場合は、容積対象面積を「物件概要」の容積率から推定
路線価から算定した敷地権価格(簡易計算)
路線価(H28) | 22万円 |
地区区分 | 普通 |
①路線価×敷地面積 | 4億6502万円 |
①÷延べ面積 | 6.66万円 |
①÷容積対象面積 | 7.33万円 |
①÷総戸数 | 474万円 |
建築面積÷敷地面積 | 31% |
容積対象面積÷敷地面積 | 299% |
敷地面積÷総戸数 | 21.56㎡ |
延べ面積÷総戸数 | 71.17㎡ |
容積対象面積÷総戸数 | 64.69㎡ |
総戸数÷地上階 | 6.53戸 |
大阪府路線価図(平成28年度)
※正面路線価は敷地が面している路線価の高いものを適用
現地ストリートビュー
配置図・立面図
実際の土地の形状を考慮した場合
2路線に面する不整形地だが、長方形の土地とみなす。
220路線:10m 200路線:30m 奥行:90mとする。
奥行÷間口=2以上(普通住宅地区)により、奥行長大補正率を乗じる。
正面路線価:220,000×0.81×奥行長大補正率0.9 + 裏面路線価:200,000×0.81×奥行長大補正率0.96×二方路線影響加算率0.02=183,480円
183,480円×2113.73㎡=387,827,180円
※二方路線影響加算率、奥行長大補正率を考慮すると評価額は2割近く減少。
コンセプト
UMEDA FRONT STYLE
梅田の最前席に暮らす。
現地確認
2016年11月
梅田というより中津。貨物線の北側は第二種住居地域なので、淀川までの間に既にマンションが多く建っており、他は戸建てが密集。駐車場などのマンション素地はもう残り少ない。東西の準工業地域、南の商業地域よりも梅田徒歩圏の割にはのんびりとして静か。この辺りに住んでいたことがありますが、淀川河川敷まですぐに行けるので、梅田徒歩圏の割には自然が楽しめます。河川敷でボーと阪急電車を見ていると飽きません。昔は貨物列車が深夜でも走っていましたが、梅田貨物ヤードが廃止されたので、今は深夜も静かでしょう。
マップナビおおさか