
正面と裏面、さらに側面両方に路線が面する場合の計算です。
全方向が路線に面しており、他の土地と道路で隔てられているため、利用価値が高く、側方路線影響加算及び二方路線影響加算を併用した金額を加算します。
上記例の数値があらかじめ入力されていますが、上書きできるので、目安として利用してください。
正面路線の判定
四路線のうち、(路線価×奥行価格補正率)の一番高い路線を正面路線とする
1㎡当たりの路線価算定
正面路線、裏面路線、側方路線1、側方路線2を確定し、1㎡当たりの路線価を算定する
正面路線 → (正面路線価×奥行価格補正率)
裏面路線 → (裏面路線価×奥行価格補正率×二方路線影響加算率)
側方路線1 → (側方路線価×奥行価格補正率×側方路線影響加算率)
側方路線2 → (側方路線価×奥行価格補正率×側方路線影響加算率)
正面路線価+裏面路線+側方路線1+側方路線2
正面路線価に三路線の価格が加算されています。
評価額の算定
1㎡当たりの路線価×地積=評価額
評価額×借地権割合=借地権評価額
奥行価格補正率表

側方路線影響加算率表

二方路線影響加算率表
| 地区区分 | 加算率 |
|---|---|
| ビル街地区 | 0.03 |
| 高度商業地区 | 0.07 |
| 繁華街地区 | 0.07 |
| 普通商業・併用住宅地区 | 0.05 |
| 普通住宅地区 | 0.02 |
| 中小工場地区 | 0.02 |
| 大工場地区 | 0.02 |
奥行長大補正率表
他地区は高度商業、繁華街、普通商業・併用住宅
| 奥行/間口 | ビル街 | 他 | 普通住宅 | 中小工場 | 大工場 |
|---|---|---|---|---|---|
| 2以上3未満 | 1.00 | 1.00 | 0.98 | 1.00 | 1.00 |
| 3 〃 4 〃 | 1.00 | 0.99 | 0.96 | 0.99 | 1.00 |
| 4 〃 5 〃 | 1.00 | 0.98 | 0.94 | 0.98 | 1.00 |
| 5 〃 6 〃 | 1.00 | 0.96 | 0.92 | 0.96 | 1.00 |
| 6 〃 7 〃 | 1.00 | 0.94 | 0.90 | 0.94 | 1.00 |
| 7 〃 8 〃 | 1.00 | 0.92 | 0.90 | 0.92 | 1.00 |
| 8 〃 | 1.00 | 0.90 | 0.90 | 0.90 | 1.00 |
地区区分の記号

借地権割合


